連休はアクアに関する事は最小限にしてみたが通常のメンテは欠かせないので
朝からエビ部屋へ行き足し水と餌やりだけで帰ってきている。
8月にリセットした水槽の中で31.5㎝水槽の1本でソイルを超薄敷きにして
実験している水槽が有る。

なんとか超薄敷きでエビ飼育が出来ないかと思い、今回はエビが落ちないというステラソイルを
本当に薄く敷き濾過はスポンジフィルターのみでセット以来何もしていない。
パイロットに5匹の雄を入れたが落ちるエビは無く順調に推移している。

ソイルがガラスが見えない程度の薄さ。
この程度のソイルで繁殖が出来れば良いのだが今の所は雄だけなので近いうちに
雌を入れて様子を見てみようと思っている。
さて、どうなるやら・・・・・

そしてこちらは極小おもちゃ水槽。
ごロッソを植えたが見事に溶けてしまったのでちょっとソイルを弄り
今回は解けない事を願い再びグロッソを植えた。
これもさて、どうなるやら・・・・・

しかし今回のグロッソは水中葉なのにとんでもなくデカイ
これでも下の部分をカットして植えたがデカイ!
上手く育って匍匐するまでが長くなりそうな予感。 しかし、楽しみである。
にほんブログ村
Comment
ソイルを薄敷きだと、
お財布にもリセットの時にも、
助かりますね〜
何のソイルで、
どうなるか楽しみにしてます!
お財布に助かるのが一番でしょうか(爆)
実際に繁殖してくれれば大きな水槽で試してみようと思ってます。
結果が出ましたらアップしますね~
取り敢えずステラソイルですがアマパウなんかでも試したいと思ってます♪